区の無料検診『大腸がん検診』受けました

NEWS///////
  1. ホーム
  2. NEWS
  3. 区の無料検診『大腸がん検診』受けました
区で行っている無料検診の抽選に申し込み受けれることができました。 年齢によって受けれるものが決まっていました。 私は、子宮がん、胃がん、大腸がんの3項目を受診させて頂きました。 主な受診内容は、子宮がん検診は、医師による直診、胃がんは、バリウムを飲んで胃の中を見ていく検査、大腸がんは、便潜血検査で検査の2日分の便を受診の際に持っていくといった感じです。 バリウムを飲むのははじめてで、看護師さんが「美味しいものではないので、味わわず、一気に飲んでください。」と 実際に美味しくないっていうか、重たい感じで、とにかく飲みにくくて、カップ1杯を飲み切るのが辛かったです。 バリウムを飲み終えたら、いよいよ検査開始になります。機械の上の乗り、横たわれるようになっていますので、先生の指示でベットの上をゴロゴロ回転を自身で行います。右、左と回転を繰り返します。これが相当こたえますよ。私は、車酔いがひどいんで、検査終了時は、ヘロヘロになりました。 最後に、お腹の中のバリウムを排出させるために、下剤を飲みます。 全部出し切らないといけないので、自宅に戻ってからも下剤を使うように指示がでました。 しばらくは、白い便がでます。バリウムが出ているから白いんです。 下剤を使っても便としてバリウムが出ない場合は、検査をした病院へ問い合わせをしてその後どうしたらいいのか?相談をするように言われました。だいたいの人が問題なく下剤で便が出るので安心してくださいね。 検査の次の日は、下剤を使っていたりするので、仕事はお休み出来るなら調整をした方がいいです。 大腸がんの検診は、便の提出のみでした。 二日分の便の提出でしたが、必ず二日分でなくてもいいそうです。私は、二日分なんとか提出したことで、1つの便から陽性反応が出ました。なのでより、詳しく調べてもらえたのかと思うと二日分を出すことをおススメします。 後日、再検査を受診するような通知が届きました。その後の再検査にかかる費用は自己負担になりますので、再検査を受けるかどうするか?は個人で決めることになります。私は、気になる症状もありましたので、詳しく調べてみようと思い再検査を受けることにしました。 再検査の検査方法は【内視鏡検査】です 内視鏡検査を受けるのも今回がはじめてです。 検査の事前準備
  • 検査日の1週間ほど前から食事を気を付ける必要があります。
  • 前日の夜18時〜20時までの間に病院で渡された下剤マグコロールPを水で溶かし、その中にラキソベロンを加えたものを飲む
  • 下剤を飲んだ後の便の回数の確認
  • 最後にした便の状態の確認
  • 寝るまでコップ2〜3杯の水分を摂る
避ける食べ物と食べていいもの きのこ、海藻、しらたき、果物、こんにゃく、とうもろこし、玄米、五穀米、繊維の多い野菜などをさければ基本的には通常の食事で大丈夫です。果物もバナナやリンゴは食べてもいいそうです。豆類、ごまなどが腸内に残ってしまうということから避けてほしいみたいです。食パン、素うどん、おかゆ、豆腐を使ったものを食べるようにしましょう。 水分例 お茶、ウーロン茶、麦茶、水、コーヒー、紅茶(ミルク・レモンの入らないもの)、スポーツドリンクは飲んで良いもの。牛乳などの乳製品、果実の入ったジュース、アルコール類はダメす。 検査当日
  • 絶食(起床時は水分を摂ってください)
二時間近くかけて腸内を綺麗にして、検査時に軽い鎮痛剤の注射をして行うようです。 指にモニターを付けるのでネイルをされている方は必ずオフしておきましょう。全部の指じゃなくてもいいみたいです。 検査の中で、小さなポリープが発見された場合、切除を希望するか?の同意書の提出もあります。大きなポリープはその場では摘出は出来ないそうです。小さなポリープをとるにも費用がかかりますのでご自身でよく考えてください。無理にとらなくてもいいいようなことも書いてありました。万が一ポリープを切除した場合は、体に負担のかかる仕事やスポーツ、食事など注意する必要があるみたいです。旅行も控えたほうがいいみたいなんで、検査日を決める際に考慮してください。 内視鏡検査のレポは後日 当日まで、変な緊張がありますね。